- NFTのリリース情報が追いきれない
- ALを持っていたのにミントし忘れた
- ガス代やNFT売買でとにかく損をしたくない
NFTの世界は情報が早くて多すぎます。すべてを把握するのは無理がありますよね。
僕もCNW(Crypto Ninja World)のALがあったのに、ミントし忘れてむせび泣いた経験があります。CNW(Crypto Ninja World)の当時のフロアプライスは0.3ETH。忘れただけで6万円超の損失、痛すぎますよね…。
そんな苦い経験をしてしまう人を少しでも減らすために、日本NFT情報局を紹介します。
日本NFT情報局はNFTのリリース情報、フロアプライス、ガス代が安くなった時などを教えてくれるNFTを楽しむためには必須のツールです。
この記事は日本NFT情報局のメリットやデメリット、おすすめの使い方まで紹介します。
この記事を最後まで読めば効率よく情報を取れるようになり、NFTで損をすることがなくなります。

去年の9月からNFTを始めて、100万円以上の利益を確定しているぶらすろが紹介します!
日本NFT情報局(N局)とは

日本NFT情報局は日本のジェネラティブNFTの情報に特化したDiscordコミュニティです。
コンセプトは「忙しいあなたのための日本NFT情報局」。
ファウンダーのあっきーさんは1年間以上、NFTに関する情報を発信し続けていたナノインフルエンサーでもあります。
さらにエンジニアには超有名なむなかたさんが入っているので、便利なツールがふんだんに盛り込まれているのも特徴です。
しかも、2023年3月からはブロガー向けアフィリエイトも始動し、ますます盛り上がることが予想されます。

NFTブロガーには必須のツールになりました。
日本NFT情報局のおススメの神機能3選


たくさんある日本NFT情報局の機能ですが、おススメの神機能はこの3つです。
- フロアプライスボット
- AL獲得タスク情報
- セール情報通知
おまけ Giveaway



これだけで充分に価格の元は取れます。
フロアプライスボット


日本主要ジェネラティブNFTのフロアプライスが一目でわかるイチオシの機能です。
個人的に一番の神機能。値動きが激しいNFT市場をOpenSeaに行かなくても一瞬で把握できます。



この機能のおかげでNFTの情報収集時間が半分以下に減りました。
AL獲得タスク情報


AL獲得のためのタスクを「わかりやすく」「簡潔に」「見やすく」まとめてくれています。
盛り上がっているプロジェクトのディスコードほど、部屋が多くてどこに情報があるのかわかりませんよね。
それをN局ではサクッとわかりやすくまとめられています。
セール情報通知


せっかくALを獲得しても、セールを忘れてしまったら元も子もありません。
N局ではその日のセール情報とセール10分前には通知を出してくれるので、NFTのミント忘れを極限まで減らしてくれます。



通知はON/OFF選べるので、「うるさい!」となることはありません。
おまけ Giveaway


日本NFT情報局のパスポートホルダー向けにALを配ってくれるプロジェクトも多くあります。
ファウンダーのあっきーさんが様々なプロジェクトと密接に付き合いを続けているおかげですね。
ただしN局プレミアムパスポートホルダーが対象になるので、ここはケチらずにプレミアムパスポートの購入を強くおススメします。
※giveawayの実績は過去のものであり、今後も継続するかどうかあくまでもDYORでお願いします。
日本NFT情報局、3つの注意点


- 売れない
- 高い
- 180日期限
NFTをやるなら絶対に持っておきたいN局パスポートですが、注意点もあります。
詳しく解説していきますね。
N局パスポートは売れない


N局パスポートはSBTです。購入したウォレットから売ることも動かすことも出来ません。
同じくNFT情報コミュニティのNMO(NFT Marketing Orchestra)では、パスポートNFTを売ることも出来ることを考えると、購入するのも躊躇してしまいますよね。
N局パス|スタンダード0.025ETH、プレミアム0.06ETHで高い


N局パスは売れない上に、スタンダードで0.025ETH(約6000円)、プレミアムで0.06ETH(約15000円)となかなかのお値段です。
ただし、これからガッツリNFT活動をやるぞ!という人には必要経費でしょう。



ガッツリNFT活動している僕には安く感じます。
N局パスポートは180日の期限付き


N局パスは購入すればずっと使えるわけではなく、180日の更新制になっています。



更新する時はいくらかかるの?



いい質問だね。答えは“買った時の値段”で更新できるよ。
N局パスは買った時が0.06ETHなら今後もずっと0.06ETHで更新出来ます。



購入するなら早ければ早いだけお得です。
たとえば先ほども名前を出したNMO(NFT Marketing Orchestra)は最初は0.05ETHで販売されてましたが、今では2ETHで販売しています。
N局も好評になれば値上げは考えられますし、実際に一度値上げをしています。





今のうちに買うのが最もお得です。
スタンダード|プレミアム比較
スタンダードパス 0.025ETH | プレミアムパス 0.06ETH | |
---|---|---|
通知関連 | セール1時間前 セール10分前 セール終了1時間前 タスク終了1時間前 | セール10分前 セール終了1時間前 タスク終了1時間前 | セール1時間前
セール情報関連 | 日別NFTセール情報 NFTリビール情報 | NFTセール情報日別NFTセール情報 NFTリビール情報 月間NFTセール情報 日別NFTセミナー情報 セミナーSBT情報 | NFTセール情報
スペース通知 | ||
タスク関連 | AL確認リンク ウォレットアドレス登録 | AL獲得方法AL確認リンク ウォレットアドレス登録 セミナー申し込み | AL獲得方法
プレミアム要素 | 魔界Giveaway プレミアム雑談 自由宣伝枠 ブログアフィリエイト |



価格は倍以上変わりますが、NFTをガッツリやりたい人はプレミアム1択でしょう。
日本NFT情報局の入り方、始め方
日本NFT情報局に入るにはまずこちらからパスポートを購入します。




メタマスクを接続し、プレミアムパスかスタンダードパスの好きなほうをクリックすれば購入完了です。
そのあとはDiscordの【日本NFT情報局公式】にアクセスしてください。
そこでルールをクリックし、確認→Verifiをクリックします。


次にパスポートを購入したウォレットを接続します。


すると、ズラッと部屋が現れますので、お好きな情報を探してください。





一度スタンダードパスを買った後にプレミアムパスを買っても返金はないので、少しでも興味があるなら最初からプレミアムパスを買いましょう!
日本NFT情報局に関するQ&A
まとめ|N局パスを買うのは早い方がいい!


- NFTをガッツリやりたい!
- NFTで稼ぎたい!
- NFTで人生を変えたい!
こんな風に思う人は日本NFT情報局にすぐにでも入った方がいいでしょう。
日本NFT情報局は着々と人数を増やし、今では3000人以上の会員がいます。
さらに2023年3月からブログアフィリエイトが取り入れられたことで、ますます人数が増加することが予想され、そうなれば値上げの可能性は考えられます。
情報を仕入れるのは早ければ早いほどいいですし、見逃せないgiveaway案件が今日明日にでも募集されるかも知れません。
この記事を読んで少しでも日本NFT情報局のことが気になった人は、早めの購入をおススメします。
コメント