

プロフィールを見ていただきありがとうございます。
運営者名 | ぶらすろ |
Twitterアカウント | @blaslo01241 |
ブログ歴 | R4.1月~(当サイトはR4/9月~) |
好きな言葉 | 面白き事もなき世を面白く、すみなすものは心なりけり |
好きなアニメ | コードギアス 反逆のルルーシュ、シュタインズ・ゲート、とらドラ! |
好きな飲み物 | ビール、缶チューハイ |
NFTブログを始めた理由



どうしてNFTブログをはじめたの?



実は最初は「読書ブログ」を運営していたんだけど、半年経っても月200pvでくじけちゃったんだ。「このブログは誰の役にも立ってないよな」なんて思ってね。それで新しくブログを立ち上げようと思って、行きついたのがNFTだったんだよね。



ほかにはなにか案はあったの?



あまり言いたくないんだけど「終活ブログ」も検討したよ(笑)
本業で終活で後悔している人をたくさん見てきたから、知見を活かせると思ったんだ。



どうしてやらなかったの?



長く運営する自信がなかったからだよ。なんか、暗い気分になっちゃいそうじゃない。



そうだよね。いい判断だったと思うよ。
いつからNFTに興味を持ったのか



NFTなんて、いつ知ったの?家ではぜんぜんそんな話してなかったよね。



ずっとVoicyを聴いていたから、NFT自体は2021年から知ってたんだよね。



そこからずっと興味があったのに、どうしてこんなに時間がかかったの?



NFTに興味はあっても読書の方が好きだったから、自分のリソースをNFTに割けないと思ったんだよね。どっちも中途半端になっちゃうというか。ちょうどブログのテーマも読書にしたいとぼんやり考えていた時期だったしね。



あー、ヒマさえあれば本読んだりオーディオブック聴いたりしてるもんね。子どもと散歩してるときとか。



ギクッ。
でも最近は時間の使い方がうまくなったから、読書も並行できるようになったんだ。それでNFTにも時間を割けるかなって思ってね。



それで本格的にNFTに舵を切ったのはいつからだっけ?



2022年の9月からだね。



ああ、西野さんと鴨頭さんが参入してきた頃だ。ミーハーだね!
どんなブログにしていきたいのか



このブログはどんなブログになるの?



メインはNFTクリエイターさんを紹介して、少しでも力になりたいと思ってるよ。



どうしてそうなったの?



ひとつめの読書ブログで「誰の役にも立たない」のがツラかったから、次のブログでは少しでも誰かの役に立ちたいって思ったんだ。



だからNFTクリエイターさんを応援しようと思ったんだ。



そうだね。僕が紹介することで誰かひとりの目に止まって、作品に興味を持ってもらえたら、少しだけでも「役に立つ」ことができるかな、なんて。



応援されて嫌な気分になる人はいないもんね。ところでどうして「NFT男」って名前にしたの?



なんとなく…。サイト名はまだ迷ってるよ。いい名前があれば教えてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログがあなたのNFT生活に少しでも役に立ちますように。

