【チョー簡単】ビットバンクでETH(イーサリアム)を買って送る方法【画像メイン】

妻ちゃん

ビットバンクで口座開設したけど、次になにをしたらいいかわからないー!

ぶらすろ

口座開設おめでとう!次はETH(イーサリアム)を買っていくよ。

妻ちゃん

どうしてイーサリアムを買うの?

ぶらすろ

NFTアートを買うためにはイーサリアムが絶対に必要だからだよ。

NFTを買うための通貨はETH(イーサリアム)です。だからまず日本円でETHを買う必要があります。

この記事ではETHの買い方とメタマスク(お財布)への送金方法が書いてあります。

この記事を最後まで読めば、すぐにでもNFTを買えるようになります。

最初は難しく感じますが記事の通りに進めれば簡単にできますよ。

ビットバンクで口座を開設する方法についてはこちらの記事にまとめてあります。
≫【超簡単】初心者におすすめ。bitbank(ビットバンク)で口座開設する方法

目次

まずはビットバンクに日本円を入金

ビットバンクにログインして入金をクリックします。≫bitbank公式サイト

日本円を入金をクリック。

GMOあおぞらネット銀行の口座情報が表示されます。

※僕が使ってるみんなの銀行からだとGMOあおぞらネット銀行へ振込するのがうまくいかないので、図の点をクリックして【住信SBIネット銀行】へ変更してください。
みんなの銀行についての記事はこちらになります。
≫【登録だけで1000円GET!】NFTを買うならみんなの銀行がおすすめ

入金が終わったら資産で確認します。

ぶらすろ

日本円が入金されていれば準備はOKです。

仮想通貨を購入する4step

仮想通貨を購入するのはとっても簡単。たったの4Stepです。

  1. 販売所から取引所に変える。
  2. BTC/JPY(ビットコイン/日本円)からETH/JPY(イーサリアム/日本円)に変更する
  3. 【成行】を選択する。
  4. ETHを購入する。

1.販売所から取引所に変更

販売所と取引所
販売所と取引所のがあり方が、取引所の方が安く買えるとだけ覚えておきましょう。
初心者のうちはそれだけで充分です。

2.BTC/JPY(ビットコイン/日本円)からETH/JPY(イーサリアム/日本円)に変更する

ぶらすろ

この黒いダイヤモンドがETH(イーサリアム)です。

3.【成行】を選択する

【指値】【逆指値】【成行】とありますが初心者には成行がおすすめです。

成行とはその時の価格ですぐに購入することです。
指値と逆指値は自分が指定した金額になったときに購入されます。

4.ETHを購入する

単位がETHになってることを確認してください。価格が決まれば注文をクリック。※ここではまだ購入されません。

このあと注文内容の確認がでるので、良ければ実行をクリックし購入します。

ぶらすろ

これでETH(イーサリアム)が購入できました。

メタマスクへの出金準備4step

購入したETHはメタマスクへと送金しなければいけません。ここではその準備を説明します。

  1. サイドバーの出金→(イーサリアム)ETHの出金をクリックします
  2. アドレスを追加→新規追加をクリックします
  3. ETHアドレスを追加する
  4. セキュリティコードを打ち込む

1.サイドバーの出金→(イーサリアム)ETHの出金をクリックします

ぶらすろ

トレードの黒い画面からこの白い画面に行くには、画面右上の「入金」を押すと楽です。

2.アドレス一覧→新規追加をクリック

ぶらすろ

1度登録すれば、次からはすぐに呼び出せます。

3.ETHアドレスを追加する

まずはメタマスクのアドレスをコピーします。
≫メタマスクを開設していない方はこちらの記事を読んで開設してください。

イーサリアムメインネットになっていることを確認してください。

①ラベルにはわかりやすい言葉を自分でつけます。
(単純にMetaMaskでOK)

②メタマスクでコピーしたアドレスを貼り付けます。

③プライベートウォレットを選択します。

④本人を選択します。

すべて終われば確認をクリックします。

4.セキュリティコードを打ち込む

最後にアプリで生成されたセキュリティコードを打ち込みます。

iPhoneの場合は【設定】→【パスワード】→bitbankを開いて6桁の確認コードを打ち込みます。

ぶらすろ

これでほとんど終わったようなもんです。

BitbankからETH(イーサリアム)を出金する3step

準備ができたのでETH(イーサリアム)をメタマスクに送金します。

  1. ETH引出の画面で先ほど決めたアドレスをクリックします。
  2. 送金したい数量を入力します。
  3. bitbankから届いたメールのURLをクリックします。

1.ETH引出の画面で先ほど決めたアドレスをクリックします。

2.続けて送金したい数量を入力します。

※手数料で0.005ETHかかります。

3.bitbankから届いたメールをURLをクリックします。

※ここをクリックしなければ出金処理が行われません。

最後にメタマスクにETH(イーサリアム)が入金されたか確認します。

メタマスクに入金されていれば完了となります。この処理には1時間ほどかかることもあります。

これでいつでもopenseaでNFTアートが買えます。

ぶらすろ

お疲れさまでした。

仮想通貨取引所の手数料で損をしている人が多すぎる!

仮想通貨(ETH)を「販売所」で買うと、最大で5%も大損します。
(10万円購入で5,000円の損 ※ETHを日本円にする時もまた損)

損をしないためにもビットバンクの「取引所」を使いましょう!

仮想通貨取引所ならビットバンク(bitbank)がおすすめ

bitbank
  • 国内取引量No. 1
  • 取引所取扱銘柄No. 1
  • 国内取引所セキュリティNo. 1

リンク先: https://bitbank.cc/

ほかの取引所を開設してる人でも、手数料が安くてわかりやすいビットバンクがおすすめです。口座開設は無料でできるので、作っておいて損はありません。
≫ビットバンク開設手順の記事はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次