【NFTの最初の一歩】メタマスクの開設方法を世界一わかりやすく解説

NFTを買ったり売ったりするためにはMetaMask(メタマスク)が必要です。メタマスクとは簡単に言えば仮想通貨のお財布です。買ったETHはお財布のなかに入れなければ、NFTのお店でお買い物ができません。

この記事ではメタマスクの開設方法を画像で解説していきます。

この記事を読めばNFTの売買に必要なメタマスクの使い方がバッチリ理解できます。

ぶらすろ

記事通りにやれば5分でできますよ。

この記事を書いた人

インタビューが好きなNFTブロガー。
2022年9月からNFTへ参入し、保有作品数100点越え。
NFTクリエイターをとことん尊敬しています。

仮想通貨取引所の手数料で損をしている人が多すぎる!

仮想通貨(ETH)を「販売所」で買うと、最大で5%も大損します。
(10万円購入で5,000円の損 ※ETHを日本円にする時もまた損)

損をしないためにもビットバンクの「取引所」を使いましょう!

仮想通貨取引所ならビットバンク(bitbank)がおすすめ

bitbank
  • 国内取引量No. 1
  • 取引所取扱銘柄No. 1
  • 国内取引所セキュリティNo. 1

リンク先: https://bitbank.cc/

ほかの取引所を開設してる人でも、手数料が安くてわかりやすいビットバンクがおすすめです。口座開設は無料でできるので、作っておいて損はありません。
≫ビットバンク開設手順の記事はこちら

目次

メタマスクの設定方法 4Step

1.メタマスクの公式サイトにいく
2.メタマスクをGooglechromeにダウンロードする
3.パスワードを設定する
4.シードフレーズを設定する

1.メタマスクの公式サイトにいく

簡単そうに見えてここが最大の注意点です。

なぜかというと公式サイトを偽った詐欺サイトがあるからです。詐欺サイトにつなぐとお金が盗まれます。

メタマスクは必ず公式サイトからダウンロードしてください。下手にググったりするよりここからダウンロードする方が100%安全です。→メタマスク公式サイトhttps://metamask.io/

2.メタマスクをGooglechromeにダウンロードする

Download forをクリック

Chromeに追加をクリック

最後に拡張機能を追加をクリック

ぶらすろ

これでメタマスクがインストールされました。

3.パスワードを設定する

まずは開始をクリックします。

もしエラーが発生したら以下の画像の通りにしてください。
僕はエラーがでたときにこの方法でログインしました。

ぶらすろ

ついでにピン留めしておくと便利ですよ。

ウォレットを作成をクリック。

メタマスク品質向上へのご協力のお願いはどっちを選んでも大丈夫です。

ぶらすろ

僕は同意するを選びました。

パスワードを入力し作成ボタンをクリックします。

ぶらすろ

パスワードの使いまわしには注意です。

ビデオでセキュリティについて学べます。英語なんでわけわかりません。

4.シードフレーズを設定する

🔒をクリックしてシードフレーズを表示します。

でてきた単語の羅列を覚えてください。スマホやPC上に保管しておくとハッキングにあったときにすべての資産を抜かれてしまいます。紙に書いて保存することをおすすめします。

ぶらすろ

僕も紙に書いて保存してあります。

妻ちゃん

紙をなくさないでね。

このシードフレーズは絶対に他人に教えてはいけません。タダでNFTをあげるからシードフレーズを教えてください、とか全部詐欺です。シードフレーズは自分だけが知っていればいいので、絶対にどんなときも教えてはいけません!

シードフレーズをメモしたら次へいきます。

この画面でシードフレーズを入力していきます。

おめでとうございますの画面がでたら、すべて完了をクリックして終了です。

メタマスクを開いてみる

インストールしたメタマスクはこちらのポッチを押すといつでも開けます。ピン留めしておくと便利です。

これで仮想通貨取引所で買ったETH(イーサリアム)でNFTを買うことができます。

仮想通貨取引所からメタマスクへETHを送る方法はこちらの記事をお読みください。
≫【チョー簡単】ビットバンクでETH(イーサリアム)の買って送る方法【画像メイン】

仮想通貨取引所の手数料で損をしている人が多すぎる!

仮想通貨(ETH)を「販売所」で買うと、最大で5%も大損します。
(10万円購入で5,000円の損 ※ETHを日本円にする時もまた損)

損をしないためにもビットバンクの「取引所」を使いましょう!

仮想通貨取引所ならビットバンク(bitbank)がおすすめ

bitbank
  • 国内取引量No. 1
  • 取引所取扱銘柄No. 1
  • 国内取引所セキュリティNo. 1

リンク先: https://bitbank.cc/

ほかの取引所を開設してる人でも、手数料が安くてわかりやすいビットバンクがおすすめです。口座開設は無料でできるので、作っておいて損はありません。
≫ビットバンク開設手順の記事はこちら

仮想通貨取引所の手数料で損をしている人が多すぎる!

仮想通貨(ETH)を「販売所」で買うと、最大で5%も大損します。
(10万円購入で5,000円の損 ※ETHを日本円にする時もまた損)

損をしないためにもビットバンクの「取引所」を使いましょう!

仮想通貨取引所ならビットバンク(bitbank)がおすすめ

bitbank
  • 国内取引量No. 1
  • 取引所取扱銘柄No. 1
  • 国内取引所セキュリティNo. 1

リンク先: https://bitbank.cc/

ほかの取引所を開設してる人でも、手数料が安くてわかりやすいビットバンクがおすすめです。口座開設は無料でできるので、作っておいて損はありません。
≫ビットバンク開設手順の記事はこちら

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次